東京・神田の神田総合法律事務所

離婚・男女問題


このような相談をお受けし、解決に導いております。

  • 相手方が離婚に合意してくれない。

    →弁護士が相手方と交渉して、離婚実現に向けて尽力します。
  • 相手方と直接話すのは避けたい。仕事や子育てに支障が出る。

    →弁護士が専門的知識を持って、あなたの代理人として交渉します。
  • 財産分与でお互いの主張が平行線となり、協議がまとまらない。

    →弁護士が法的根拠や裁判実務に基づいて議論を整理し、解決に向けてリードします。
  • 不貞した相手が適正な慰謝料を支払わない。

    →弁護士が交渉し、法的手続等も視野に入れながら、適正な慰謝料の支払を実現します。
  • 法外な請求をされ、困っている。

    →弁護士が裁判例の相場等に基づいて、適正な金額まで減額の交渉をします。


弁護士のご挨拶

【弁護士 長谷川研吾】

私個人で数百件の離婚案件を手がけてまいりました。

当事務所は、以下の点で他の事務所と差別化を図っております。

1 実績豊富な弁護士が最初から最後まで対応します。 依頼した後に、経験の浅い弁護士に割り当てられるということはありません。

2 配偶者に対して慰謝料・財産分与・養育費・年金分割等の請求を追加することで、着手金が加算されることはありません。

3 どれだけ長引いても日当が加算されることはありません(※東京近郊の場合)。

4 納得感の薄い安易な解決を促すことはありません。

一度ご相談にお越し頂ければ,弊所が選ばれる理由をご実感頂けるものと思います。

お気軽にご相談ください。



来所相談のご予約

初回来所相談は60分無料

休日・夜間も相談可能です

電話・メールのみのご相談は承っておりません

  

※有責配偶者からの離婚請求で、相手方が離婚に応じないケースは、ご相談をお受けできません。

 

電話受付時間 平日 9:00~18:00

 

メールでのご予約は24時間受け付けております。



当事務所が選ばれる理由


1 離婚問題に精通した経験豊富な弁護士が最初から最後まで対応します。

経験豊富な弁護士と思って依頼したのに、実際の担当は若い弁護士になってしまったということはありません。
離婚案件を数百件以上手がけてきた弁護士が最初から最後まで責任をもって対応します。



2 明確でリーズナブルな弁護士費用です。

配偶者に対する慰謝料、財産分与、養育費、年金分割の請求は、基本料金に含まれています。
離婚成立後の年金分割の手続、子の氏の変更許可まで代理することも可能です。


3 時間がかかっても、回数が増えても、弁護士費用が増額になることはありません。

ご依頼者にとって真に納得のいく解決を図るため、たとえ長引いた場合であっても、日当が加算されるということはありません(※東京近郊の場合)。


  →詳しくはこちら




サービス・費用について

一般的な費用は、以下のとおりです。


※難易度やご事情によって変更させて頂くことがありますので、ご了承ください。



離婚協議の代理人

着手金(契約時) 33万円(税込)

報 酬(終了時) 33万円+経済的利益の11%(税込)

離婚調停の代理人

着手金(契約時) 33~44万円(税込)

報 酬(終了時) 33~44万円+経済的利益の11%(税込)



離婚協議書の作成や、面会交流調停のサポート等も行います。


解決事例はこちら

ご相談の流れ


離婚の基礎知識

 

職業・年齢別の離婚問題

 

上記に記載のない方のご相談もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。

 

個人のお客様向けサービス


pagetop